· 

譜読みドリル何周目?

昨年のブログに少し書いた 譜読みの話。クリスマス発表会の弾きたい曲の練習に入ると 読めない範囲の音符が出てくる。 時間短縮の為 楽譜をアレンジした時点でドレミをふっている。罪悪感はありますが

 

その間譜読みから遠ざかってまるまるスッポリ忘れたー(⌒∇⌒)となるのを防ぐために「やりたい!」と言った子に「譜読みドリル」を渡した。

 

 

それが昨年9月の話。

本当は1日3ページ だけど うちでは 毎週1ページが宿題

そのかわり 毎日一段ずつやる。毎日少しずつ音符を目で追ってなじませて 譜読み嫌いーっとならないように仕向ける。

毎日やっているのか まとめておわらせているのか 謎ですが

 

今のところ 全員・・まあ全員・・レッスン最初に出してくれます。

○つけする時間がもったいないのでざっと見て シールを貼っています。間違いがあればもう一度その場で直してもらいます。

大きな花丸や○つけをしないのは 何回も解かせるためです。赤ペンで花丸や一つ一つ丸つけすると終わった感と邪魔だね・・となるので丸つけしません。

 

880円て価格も手ごろです。

 

こんな感じで6段あります。

 

けっこう面白がってやってくれます。

読める範囲を少しずつ超えていきます。その時は最初に新しい音を説明して みんな新しい音もサラッと読んできます。

 

やっていくうちに 今弾いている範囲をはるかに超えたページが出てきます。

 まだここまではやらなくていいかな

そうなると 日ごろ使う範囲の音のページにまた戻って解かせたい 繰り返し・・

 

 

そこで どうやって二回目に突入するか・・

消す?いやいや・・めんどうだ 

上に何か貼る?・・いやいや貼る時間もったいない 透けるし

 

で考えたのが

 

作りました。いろんな音符で書かせるというやつです。「見て弾く」ことしかしていないので「書く」をやらせると 「棒は上?下?」「付点は線の上?下?」などどうだったっけ?の発見がたくさん出てきます。いいことだ

 

書き写して ドリルを閉じて音名を書く

 

ちゃんとドリル閉じて解いてくれてるかなあ・・

 

譜読み速くなっているか 今度カードを読んで前回の12月の記録と比べてみます!みんな嫌がらず がんばってる!すごいよ♡

 

ピアノ一緒に楽しもう!

大村市ピアノ教室 かおるピアノ教室

生徒募集中☆お問い合わせください♪

 

スラスラ弾けると ← 戻る → 弾き語りサプライズ